今日のりゆ日記

【4がつ10にち】今日のりゆ日記

鈴海りゆです

 

月曜日ということで早めに学校に到着するよう動いてみた今朝。

でも土曜日に授業もあったのか、それとなくなれた感じがあって、そこまで困りに困っている子がいなかったのが早速成長感じるところだったなあ。

ちょっと学校に慣れ始めたのか、新学期初日の緊張は解けたのか、廊下に飛び出してくる子がでてきたり(笑) まだ落ち着かなくて色々不安を抱えている子もいたり。

くるくる巡回してみんなを見に行くのに、廊下は駆け足でした(笑)

 

鈴海りゆ
鈴海りゆ
廊下は走っちゃダメだよ!!

 

今日ある方から、「公務員の非正規雇用者の給与事情がニュースになっていた」と教えてもらい早速その内容を私もチェック。そもそもの年収や時給の低さだったり、資格や能力があっても昇級が望めなかったり…と私も直面している問題がいくつも上げられていました。

悲しいんですよね。その仕事は好きで、やりがいもあり、本当は続けていきたいと思っているのに、給料が低いせいで仕事を変えざるを得ないということが。

しかもそういう仕事が現場では重宝がられていたり、必要な場所でその現場の最前線で活躍されていたりすることがあります。

またそのポジションが非正規のため簡単に入れ替わってしまうことで、人材の育成やスキルの蓄積ができないということも起きえます。現場に必要とされている力を持った人が来れない可能性があるというのは切実な問題なのでは…?とも思ったり。

 

私も今の仕事が大好きで。絶対向き不向きはあるし、万人ができることではないということは重々承知だけど、何ならみんな人生で一回この仕事やってみてほしいと思うもの。

  • 聴く力、耐える力、共感する力
  • 予想外のことが起きても受け止め処理する力
  • ハプニングが起きても笑い飛ばせる力
  • 一つの提案がだめでも、またすぐに別の案を考えもう一度提案し、一緒に実行してみる
  • 立場の違う人たちから意見や想いを聴き取り、よりよい学校生活が送れるようお手伝いする

こんなことを日常的にやっているんです、結構なスピードで。(笑)  ハマれば楽しいし、勉強になると思うんだ。時間の自由は結構あるしね。

 

しかもここに子供たちの輝く瞳だったり、ぐんぐん成長していく姿が見えたりするんです。本当にかけがえのない時間を一緒に過ごさせてもらっているなと感じます。

この仕事の魅力が伝わって、給料アップもしくは待遇がよりよくなって、より多くの方が興味を持ってくれたらうれしいな。と思います。

私も今年度は始まったばかり。まずは目の前の1年を楽しんでいきます!

 

ABOUT ME
りゆ
【Blogger/Writer 】得意ジャンルは栄養学、食品、身体、旅行、体験レポート。動画の記事化、インスタの投稿も作成。写真は撮る側も被写体にもなります。(撮影関連は南関東周辺or相談)趣味はキャニオニング、読書、歌うこと。